画力を身につけ 見る目を鍛え
個性豊かで自由な発想へ

絵画は、古来より親しまれてきた芸術の原点の一つであり、他分野と密接な関わりをもちます。絵画の基礎的理解を深め、見る力や描く力、いわば感覚を鍛えることは、個性豊かで自由な発想につながります。絵画表現における基礎的知識を磨き、幅広い素材に対する理解や、それらが生み出す様々な技法を習得していきます。
カリキュラム
履修モデル
専門科目
1年次 | |
---|---|
前期 | 後期 |
絵画Ⅰ(基礎) デジタルコンテンツ技法 描写Ⅰ 学外アートプロジェクト |
絵画Ⅰ(展開) デッサン表現 現代アート 日本画 美術概論 |
2年次 | |
---|---|
前期 | 後期 |
絵画研究 絵画Ⅱ(版画技法)(油彩技法) 人物デッサン |
卒業研究 絵画Ⅱ(技法) |
※科目は変更する可能性があります。