※2024年度入学者
現代そして未来を見つめた「ものづくり」
暮らしを豊かに、人を笑顔に

家具や日用品など、私たちの暮らしを彩るプロダクト。色や形、素材が異なるだけで、日々の暮らしがぐんと豊かになり、人を笑顔にする……そんな魔法のような力がプロダクトデザインにはあります。現代および未来の生活に寄与する製品を企画・設計・提案する知識と技術を習得し、問題解決力や物の価値を見極める力を育みます。
カリキュラム
履修モデル
専門科目
1年次 | |
---|---|
前期 | 後期 |
デジタルファブリケーション 立体構成 |
材料加工 プレゼンテーション技法(模型) |
2年次 | |
---|---|
前期 | 後期 |
プロダクトモデリング インテリア・プロダクトデザインB(照明) |
ファニチャーデザイン |
※科目は変更する可能性があります。