※2024年度入学者
より心地よく、より楽しく
暮らしを豊かにする空間を提案

商品ディスプレイ、住宅・公共施設・商業施設の設計、町並みの計画など、私たちの暮らしをとりまく様々な環境において、人を中心にした空間との相互関係を学びます。素材や材料、条件や目的などの制約から、機能的に優れ造形的にも美しく与えられた条件に相応しいものを企画・設計し提案するための知識と技術を習得します。
カリキュラム
履修モデル
専門科目
1年次 | |
---|---|
前期 | 後期 |
CAD技法 立体構成 |
建築デザインⅠ(住宅) ショップデザイン プレゼンテーション技法(パース) |
2年次 | |
---|---|
前期 | 後期 |
インテリアデザイン研究 建築デザインⅡ(公共施設) CG技法 |
建築・インテリアデザイン |
※科目は変更する可能性があります。